剛法」カテゴリーアーカイブ

当身の効果

 私の拳法の御師様の突は鋭い.パワー系でドカーン,と言う突きをだす訳でもなく,軽く突いても効くのである.御師様が法形を指導されるときに,掛かり役になることがあるが,そう言う時に水月(鳩尾)に軽くポン,と当てられるだけで, … 続きを読む

カテゴリー: 剛法, 理合 | 当身の効果 はコメントを受け付けていません

蛇突天地連攻

蛇突からの蹴攻撃,蛇突にかかわらず上段突からの蹴の連攻というこのパターンは実は私が修行している某拳法の攻撃のひとつの王道パターンでもある.開祖先生の著書にも<天地連攻>と出てくるこのパターン,私は結構好きで乱捕でよく使う … 続きを読む

カテゴリー: 乱捕, 剛法, 武道的実践 | 蛇突天地連攻 はコメントを受け付けていません

レノ字立ちと体捌き

私が修行している某拳法の奥義というか重要な術理に,相手が気づかぬうちにいつの間にか体の方向を変えるというものがあると思う.今更かも知れないが,最近この凄さを再認識している.今日はこの術理について書いてみる. 当然のことで … 続きを読む

カテゴリー: 剛法 | コメントする